忠生本院ブログ

2016.05.30更新

暑い日もあれば急に気温が下がり涼しい日もあって体調を崩しやすくなりますね。

 

さて、いよいよ6月に入ります。日が一番長くなる時期ですね。

 

本院は6月も休みなく営業します!みなさん身体の不調がありましたら早め早めのケアが大事です。ぜひご来院ください。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.26更新

自律神経の乱れで身体の具合の悩みがある方はけっこういらっしゃいます。

 

そんな方に自分で出来る「爪もみ」で自律神経を整える方法をご紹介。

 

爪もみと言っても実際は爪を直接揉むわけではなく、手の爪の生え際からだいたい2㎜くらい下がったところ。その場所には井穴(せいけつ)といわれるツボがあるところで、自律神経にも関わりの強いポイントです。

親指と人差し指で挟むように押します。

 

10秒ほど少し痛いな位の強さが自律神経に作用するようです。

 

自律神経のうちの交感神経が過度に緊張することで、免疫力が下がったりするので各指の爪もみをするのですが、薬指のツボは交感神経を刺激するので押しません

 

毎日時間があるときにでも爪もみの習慣をつけると、自律神経の乱れも良くなっていくかと思いますのでぜひやってみて下さい。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.23更新

暖かいと言うよりは暑い日が増えてきました。

 

本日も予想最高気温が30度ということでいよいよ夏に向けての対策もしっかりしていかなくてはなりませんね。

 

前回書いたの日焼け対策ももちろんですが、一番大事になるのが熱中症対策。なかでも「水分補給」です。

 

タレントの所ジョージさんが熱中症で倒れた事がある話は有名ですが、気を付けているつもりでもしらないうちに熱中症になってしまっている場合もあります。

 

対策としてこまめに水分補給。 これは一気にがぶがぶ飲むのではなくたまに一口といった具合に飲む方が良いようです。

できればスポーツドリンクのような塩分も補給出来るものがよいと思います。所さんのCMでOSー1という商品がありますが、これを飲む場合は医師や薬剤師の方に相談してからが良いです。なぜなら塩分やカリウムが豊富に入っているので、高血圧の方や腎臓病の方は飲む量に注意しなければなりません。

 

普段からの水分補給を心掛け、暑さを乗り切っていきましょう。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.19更新

良い天気の日が続いていますね。

 

今年の夏は例年になく猛暑になると予想されています。今から少しづつ身体を慣らしておきたいですね。

 

暑さに慣らす為の方法として1日10分以上のランニングやウォーキングを続けておくと良いそうです。(普段通勤や通学で歩いている方は自然に慣れていきそうですね)

 

車やバイクなど身体を動かす機会が少ない方は今からでも軽い運動をしていき、これからやってくる猛暑に対抗出来る身体を作っていきましょう!

 

 

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.16更新

夜も暖かくなり、夏に向けてはだんだんと寝苦しくなってくる日も増えてくるかもしれませんね。

 

次の日に疲れを残さないために、出来るだけ快眠できるのは理想です。

就寝前に身体全体のストレッチをするとよく眠れるようです。

 

仰向けでバンザイをして全身を伸ばし、片膝を曲げながら横に捻り腰のストレッチ。など

一つの動作を20~30秒ほどゆっくり深呼吸しながらやると良いと思います。

 

暑い夏にむけて体調を壊さないように気を付けていきましょう。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.13更新

梅雨前の五月晴れのこの季節は強烈な紫外線が降り注いでいる時期でもあります。

 

日中外出されるときにこれからの季節帽子をかぶったり、日焼け止めを塗ったりして対策される方も多いと思いますが「目」の対策はされていますか?

 

白内障という目の病気がありますが、この白内障の原因は紫外線だということは有名です。白内障は目の水晶体に紫外線ダメージが蓄積されることで組織が変性して濁りはじめることで、見えにくくなってきます。 

 

また最近ではマウスを使った実験によって直接皮膚に紫外線が当たらなくても目から入った紫外線の影響によって、日焼けしてしまうということがわかるようになりました。


なぜ、目から入った紫外線の影響によって日焼けを起こしてしまうのかというと、目は紫外線を浴びてしまうと、角膜に炎症を起こします。その炎症が刺激になって脳下垂体に情報が伝えられると防衛反応として、メラノサイトがメラニン(日焼けの元)を生成してしまうからです。

 

サングラスなどでうまく目を守っていくのが大事になりますが、サングラスも色が濃ければいいというものではありません。

あまり濃い色のサングラスは瞳孔が開きやすくなりかえって紫外線が入りやすくなる場合があるので、サングラス選びはレンズの紫外線カットの度数を参考にあまり色の濃すぎないものを選ぶのが良いようですよ。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.13更新

梅雨前の五月晴れのこの季節は強烈な紫外線が降り注いでいる時期でもあります。

 

日中外出されるときにこれからの季節帽子をかぶったり、日焼け止めを塗ったりして対策される方も多いと思いますが「目」の対策はされていますか?

 

白内障という目の病気がありますが、この白内障の原因は紫外線だということは有名です。白内障は目の水晶体に紫外線ダメージが蓄積されることで組織が変性して濁りはじめることで、見えにくくなってきます。 

 

また最近ではマウスを使った実験によって直接皮膚に紫外線が当たらなくても目から入った紫外線の影響によって、日焼けしてしまうということがわかるようになりました。


なぜ、目から入った紫外線の影響によって日焼けを起こしてしまうのかというと、目は紫外線を浴びてしまうと、角膜に炎症を起こします。その炎症が刺激になって脳下垂体に情報が伝えられると防衛反応として、メラノサイトがメラニン(日焼けの元)を生成してしまうからです。

 

サングラスなどでうまく目を守っていくのが大事になりますが、サングラスも色が濃ければいいというものではありません。

あまり濃い色のサングラスは瞳孔が開きやすくなりかえって紫外線が入りやすくなる場合があるので、サングラス選びはレンズの紫外線カットの度数を参考にあまり色の濃すぎないものを選ぶのが良いようですよ。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.09更新

ゴールデンウィークが終わり今日から仕事という方も多いかと思いますが、休みが続いていつもの調子が出ない…なんてことはありませんでしょうか。

 

しっかり休みを取ったつもりなのに以外と身体の疲れが出てきている場合があります。

五月病のような精神的なものもあるかもしれません。気温の変動で身体に不調が出る場合もあります。涼しい日もあれば30度を超える日も出て来ますので、洋服やなどでこまめに体温調節をすることが必要です。

風邪など引かぬように体調管理をしっかりとしていきたいですね。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.07更新

タオルを使ったトレーニングで転倒予防になる「タオルギャザー運動」を紹介します。

 

タオルギャザーとはタオルを床に敷き、足の指でタオルを引き寄せるトレーニングです。

タオルギャザーは①短母趾屈筋、②長母趾屈筋、③虫様筋、④短趾屈筋、⑤長趾屈筋の5つの筋肉で起こる複合的な運動です。

 

ポイントとして、①ゆっくりでいいので足の指を大きく動かすこと、②指の付け根の関節をよく動かすことです。

 

タオルギャザーの目的は、①転倒防止、②関節可動域制限の防止、③感覚障害の防止、④扁平足の防止です。

タオルギャザーは地味ですがとても効果的なトレーニングです。

 

足の裏からトレーニングをし、転ばない体作りをしていきましょう!

 

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

2016.05.05更新

このゴールデンウィークは比較的天候が良い日が続いていますね。

 

それに伴い、気温も上がってきていて場所によっては25度以上の夏日になっているところもあるようです。

 

いままで過ごしやすかったせいか、身体がこの暑さについていかず熱中症を起こす なんてことも注意しなければなりません。

 

特に外で遊んだり作業などする方は水分補給をこまめに取るようにしていきましょう。

投稿者: にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

アクセス・営業時間 患者さんの声 求人情報 にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院ブログ にこにこ堂はり・灸整骨院 忠生本院 Facebook page